ホームページ公開に必要なもの
レンタルサーバー
ホームページを公開するためにデータを保存・管理するコンピュータ(以下サーバー)の事です。
ホームページを公開する為には、サーバーが必要となります。
サーバーは、現在お客様がインターネット、あるいはE-Mailの送受信でご利用中のプロバイダとは異なります。
(一部プロバイダでもホームページスペースを貸し出しているところもございます)
サーバーの利用代金はさまざまですが、ホームページの運用目的・運用方法などを考慮して契約する事をおすすめします。
ドメイン
弊社ホームページのURL(インターネット上の住所みたいなもの)はhttps://www.webmagic.co.jpですがwebmagic.co.jp部分を任意で指定しております。
これがいわゆる独自ドメインというものです。
独自ドメインの取得方法などにつきましては、サーバの件と合わせて打ち合せの際にお聞きさせていただきますのでご安心下さい。
ロゴ画像
名刺などで作成されたロゴデータをお持ちの場合はロゴデータをお送りください。
ロゴデータとは:illustratorなどのデータ
印刷会社などで作成された場合、作成会社へ問い合わせれば提供していただけます。
ロゴ画像しかお持ちで無い場合は、状況に応じて対応させていただきます。
写真
ホームページに掲載したい写真などをご用意ください。
メインビジュアルの他、コンテツ内の挿絵として利用します。
掲載内容(テキスト)
ホームページの掲載内容をご用意ください。
公開後の維持管理と経費
ホームページ公開後に必ず必要となる経費は下記の通りです。
- サーバー代金
- ドメイン取得代・更新費用(通常年払いです)
- ページの更新料・新規追加料(状況に応じて発生)
サーバー利用代金・ドメイン取得代金は、更新時期が近くなると各業者からお知らせのメールがあります。
お客様側でよくあるトラブル
- 「サーバーの更新を忘れてしまった」
- 「ドメインの更新を忘れてしまった」
特にドメインの更新は重要!
弊社セットプランもご検討いただければ幸いです。